<生産終了製品>
ミラーレス / 一眼レフ用ハウジング[MDX]
MDX-α7III
¥423,500(税込)品番 06188
主 な 特 徴
-
使いやすさと水中重量に配慮して設計されたハウジングポートはDX(NX)シリーズのハウジングで採用している、DX(NX)ポート規格を採用。
前機種に比べポート径が大きくなる事で、SEL1635GM等の大口径レンズやバッテリーの交換が容易に行えます。空間を利用してボイヤンシーポケット(Buoyancy Pocket)※1を設置する事により、水中重量を軽減しました。※2
モバイルバッテリー等の一時的な収納スペースとして利用する事も可能です。※3
※1 空間寸法は約100×63×24(mm)
※2 MDX-5DMarkIVとの比較で約250g
条件:MDX-α7III / SEL90M28 フォーカスギア/ DXマクロポート87 装着で約700gMDX-5DMarkIV / EF100mmマクロF2.8L IS USM / フォーカスギア / DXマクロポート87装着で約950g※3 モバイルバッテリー等の使用に関しましては、ユーザー様の責任とご判断のもとで行うことになります。万一 モバイルバッテリー等の使用 により生じた事故等につきましては、当社は責任を負いかねますのでご了承のほどお願いいたします。 -
光コンバーターS1に対応カメラのストロボ発光信号をLED光に変換し、YSストロボと同調する「光コンバーターS1」がオプションで選択可能。
単純な発光信号だけを出すものではなく、TTL自動調光も可能な高性能コンバーターです。※光コンバーターの取付け作業は弊社でお預かりとなります。50139MDX用光コンバーター/S1及び取付費用¥40,000(税別)※カメラと光コンバーターの接続には、ソニー純正アダプター「ADP-MAA」が別途必要となります。
MDX-α7III ・その他の特長
- ハウジングの外側からポートロック操作(施錠 / 解除)とレンズリリースボタンを押すことが可能。ハウジングを開けずにポート、レンズ交換作業が行えます。(一部レンズを除く)
- ギアの噛み合わせを離し、径の大きなレンズの交換がスムーズに行える、フォーカス/ズームダイヤルのスライド機構搭載。
- 視度調整ダイヤルを搭載。右目と左目の視力差がある場合や、1台を複数人で使用する場合等に有効です。
- スーパー夜光タイプの特殊蓄光シールを各操作部に貼付け。通常の蓄光シールよりも短時間のライト照射で長時間明るく光ります。
-
0.5倍のピックアップファインダーを標準搭載。オプションで0.66倍、0.8倍のピックアップファインダーや、VF45 1.2x、VF180 1.2xも装着可能※※VF45 1.2x装着時はファインダーの角にケラレが生じます。
※VF180 1.2x 装着時はファインダーの角及び上部にケラレが生じます。
- シンクロコード2pinコネクターセット装着済みのストロボコネクターを1基搭載。シンクロコード/N デュアルシンクロコード/N使用でストロボのマニュアル発光が可能。
- 腐蝕防止材(亜鉛ピース)をフロント、リアケースに各1個ずつ搭載。
- 万一の浸水をお知らせするハウジングリークセンサー搭載。オプションでリークセンチネルも取付け可能。
- ハウジング本体底面に三脚用ネジ穴(1箇所)を装備。
- 大切なハウジングを傷から守るアンダーガードを装備。
仕 様
MDX-α7III・製品仕様
[材質]ボディ/耐腐蝕アルミ合金(削り出し)
グリップ/耐腐蝕アルミダイキャスト
[耐圧水深]100m
[本体サイズ]幅328mm×高さ188mm×奥行131mm
パンフレット・マニュアルダウンロード
MDX-α7III のダウンロード
[ 「MDX-α7III」取扱説明書 ] | manual_tRHV.pdf(3.12MB) |
セットアップ例
関連情報
この商品もおすすめ!